ミツバチプロジェクト

銀座周辺の花々から、花蜜を集めてはちみつを作っているミツバチたちがいることをご存じでしょうか。銀座のビルの屋上でミツバチを飼ってはちみつを採る作業をしているNPO法人(特定非営利活動法人)が、銀座ミツバチプロジェクトです。ミツバチの飼育をしながら、銀座の環境と生態系を感じるとともに、採れたはちみつを用いて、銀座の街との共生や地域の活性化に貢献することを目的としているNPOです。銀座中学校も、この銀座ミツバチプロジェクトに関わらせていただいて、以前はミツバチを飼ったこともありました。

〈過去の活動〉

令和5年度

9月17日(日)

 第39期生徒会が銀座ミツバチプロジェクトの「福島×銀座×山口酒づくりプロジェクト」に参加しました。当日は早朝から新幹線で福島に向かいました。稲刈り体験など都会では味わえない貴重な体験活動をたくさん準備していただき、西信中学校の生徒と共に充実した1日を過ごすことができました。

令和4年度

11月27日(土)

12月10日(土)、3年ぶりに西信中学校の生徒会の生徒5名が銀座中学校に菜の花を届けに来校してくれました。お互いに学校を紹介しあう中で、地域の文化の違いに気付くことができました。生徒会、学級委員の生徒を中心に一緒に菜の花を屋上に植えにいくなど、西信中学校の生徒との交流も楽しみました。